Uncategorized 信頼するM歯科先生へ(お願い) 昨日、私が定期的に治療を受けているM歯科クリニックの歯科衛生士さんが、コロナ後の久々の治療の帰り際に、「近々仕事を辞めて、暫くの間静養します。」と話してくださいました。 そのF歯科衛生士さんは、そのクリニックの中で私にとっては一... 2023.01.25 Uncategorized
Uncategorized 最近の若い人は素晴らしい!(その2) 先日、親族の若いお母さんとお話をする機会があり、話の成り行きで、「最近、CHINA指導部がウクライナ戦争におけるロシアへの支援やコロナに対するロックダウン政策等に伴い発生させた様々な問題が表面化してきているよね。例えば、西側諸国からの制... 2023.01.22 Uncategorized
Uncategorized CHINAの行方 過ごしやすくなってきたのに、習近平が3期目の党代表に就任します。 巷の世論では、習近平が権力を集中させ毛沢東と同様に領袖として振舞うであろうとか、台湾への侵攻が懸念されるから巻き込まれないように注意しようとか、まるで他人事のような... 2022.10.23 Uncategorized
Uncategorized 戦中派の人たちは凄い! 最近、愁伯の伯母が逝去しました。子供に恵まれず、御主人を20年ほど前に失ってから一人暮らしで、晩年は、所謂老人ホームに入所されておりましたので、私も単身赴任が解消されてから以降は時折一緒にお話や食事をしておりましたが、ここ2、3年コロナ... 2022.08.22 Uncategorized
Uncategorized 最近の若い人は素晴らしい! 「最近の若い者は!」というフレーズを昔よく耳にしました。粗粗、否定的な意味合いで使われることが多かったと思います。愁伯は、そのフレーズを耳にして、戦中派の方が団塊の世代に向けて言われるときは、「ごもっともです。」と頷きましたが、団塊世代... 2022.08.07 Uncategorized
Uncategorized 安倍元首相のスピーチからいただいた日本人の誇り つい最近ですが、安倍元首相が平成3年度の近畿大学卒業式で行ったスピーチ()をある出版社が紹介していたので無料で視聴させていただきました。 「花は咲く」のピアノ演奏映像を皮切りに、「人生で大切なことは失敗から立ち上がるということ」... 2022.07.22 Uncategorized
Uncategorized 極めて残念です! 御承知のとおり、安倍元首相が突然凶弾に倒れご逝去されました。 第一次安倍内閣当時、安倍元首相は「美しい国日本」を掲げ、教育基本法を改正し、私たちに戦後の自虐史観の修復を始めたと伝えてくださいました。第二次安倍内閣以降は、国内外の... 2022.07.08 Uncategorized
Uncategorized 良くも悪くもユダヤ系? 大東亜戦争後、戦中年少者達から日本人としての誇りを抹消させた連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)のプロパガンダラジオ放送をご存じでしょうか? 1945年(昭和20年)12月9日より10回にわたりNHKラジオ第1・2放送で放送された『真相... 2022.07.08 Uncategorized
Uncategorized 誇りをもちましょう! ウクライナ戦争は長期化しそうな様相ですね。ソ連邦の崩壊で誕生したウクライナ政府は、この30年の間、素晴らしい国家運営を行ってきたとは決して言えませんが、今のウクライナの人々はすべてをかけて自由のために奮闘しています。ゼレンスキー大統領は... 2022.06.24 Uncategorized
Uncategorized TV報道で感じたこと 最近、テレビ朝日の〇〇ステーションという番組で参議院選挙を控えての各党首を交えた日本の安全を守る体制及び物価高騰など日本国内の暮らへしの影響に関する討論中に●●●党党首の発言が討論のテーマから逸脱しており認められないとして有名な東大卒の... 2022.06.18 Uncategorized